このクラスでは、ゲーム開発用のモデル制作を学習します。
Mayaを使用した基本操作やPhotoshopを使用したテクスチャ制作の習得から始まり、
Unreal Engineや Substance Painterを用い、ゲーム機への実装を想定した背景制作を学習します。
3Dモデラーの仕事
3Dモデラーとは2Dのイラストやデザイン画を元に、様々な3DCGソフトを使ってポリゴンで立体的に制作する仕事です。
ポリゴンで立体的に制作する場合、少しでもバランスが崩れるとイメージが変わってしまうため、どれだけ元のイラストやデザイン画を再現できるかが勝負になる重要な仕事です。

Mayaを使った基礎学習・小物制作から家(室内)・工場地帯(ハードサーフェス)・自然など様々な背景を制作し、
環境を意識したオブジェクトの作りこみやライティング、レンダリングを行います。
昼間クラスは下記制作を6か月間かけて習熟します。
1か月 | 1週目~ 4週目 | Maya基礎学習 小物制作① 小物制作② 背景制作① |
2か月 | 5週目~ 8週目 | 背景制作① 背景制作② |
3か月 | 9週目~ 12週目 | 背景制作② プロップ制作 背景制作③ |
4か月 | 13週目~ 16週目 | 背景制作③ 自由背景制作 |
5か月 | 17週目~ 20週目 | 自由背景制作 |
6か月 | 21週~ 24週目 | ポートフォリオ制作 (作品ブラッシュアップ) |
毎月月末にその月の卒業生の作品発表会を実施しています。
在校生はもちろんのこと、既に業界で活躍されている卒業生や就業サポートを行うエージェント、企業の方にもご参加いただいています。
受講期間/最長6か月
受講時間/平日 月~金(土日祝休講)10:00~17:00
※上記時間帯は講師よりリアルタイムでフィードバックを受けることができる時間帯となります。
課題制作にあたり、自主学習の時間は各時確保いただき、制作に取り組んでいただくこととなります。
夜間クラスを含む3DCGモデルクラス・3Dモーションクラス受講希望の方はMaya基礎学習に取り組んでいただきます。
課題作品 + 自主制作作品(2D・3D問わず) を面接資料と合わせてご提出ください。