C&R CreativeAcademy
© CREEK & RIVER Co., Ltd.
このクラスでは、人間の動作の制作ができることを目標に学習を進めます。
まずはモーションを作るうえで基本的な重力や摩擦などの物理法則を考慮した学習を始め、
徐々に運動曲線や重心のとり方などを踏まえた人間の動作の制作へとステップアップしていきます。
最後に好きな動作の制作を行い、ポートフォリオを完成させてモーションデザイナーでゲーム業界へ就職を目指します。
Mayaを使いながら、揺れモノや人間の動作が制作できることを目標に学習を進めます。
ゲーム業界・映像業界
・必要なモーションのリストアップ(汎用モーション、顔のモーション、イベント固有のモーション等)
・モーション作成(人型はモーションキャプチャー、実在しないキャラクターは手付けで作成)
・プランナーとの打ち合わせ(ゲーム内にどのような動きがあるかを確認)
・人間観察することが好きな人
・ユーザー思考でのものづくりができる人
・好奇心旺盛で向上心があり、どんどん新しいスキルを身につける事が好きな人
・コミュニケーションを取ることが得意な人
・挑戦することが苦手な人
・地道な作業が苦手な人
・自己実現が先行して、ユーザー視点を持てない人
主な制作物はノーマンリグを使用したモーション数点・自由課題作品2点です。
● Maya基礎学習
● 物理法則の学習(バウンシングボール・しっぽ付きボール)
● IK・FKの学習(腕を使ったアクション)
● 重心・バランスの学習(ファイトポーズ・しゃがみポーズ・パンチなど)
● ノーマンRIGを使用した動きの学習
● 自由課題
上記にて習得した技術を結集し、映像制作企業に訴求力がある
ポートフォリオを完成させることを一つのゴールとして設けています。
受講期間/最長5か月
受講時間/平日 月~金(土日祝休講)10:00~17:00
※昼間クラスのみ開講です。
※上記時間帯は講師よりリアルタイムでフィードバックを受けることができる時間帯となります。
課題制作にあたり、自主学習の時間は各時確保いただき、制作に取り組んでいただくこととなります。
3DCGモデルクラス(夜間含む)・モーションクラス受講希望の方はMaya基礎学習に取り組んでいただきます。
課題作品 + 自主制作作品(2D・3D問わず) を面談資料と合わせてご提出ください。
モーションクラス希望の方はシャープペンシル、テントウムシのポーチのみ作品制作・提出不要です。
3DCGキャラクターモデルクラス
3DCG背景モデルクラス
3Dモーションクラス
ゲームエフェクトクラス
After Effects(モーショングラフィックス)クラス
CGブラッシュアップクラス
夜間モデルクラス<背景・キャラ>
UE4/C++クラス
ゲームプランナークラス
学習と就活を同時並行するから最短期間でクリエイティブ職へ!